
2007年12月の言葉 「忙しい2007年が終わろうとしています」
本当に忙しい年が終わろうとしています。その忙しさは自ら作り、追いかけてきたのですが、今月はそれを振り返る月でもありました。
続きを読む
2007年11月の言葉 「「自然界のエンジェルと語ろう」が好評です」
ドロシー・マクレーンさんの講演会のDVDを一生懸命努力してつくった甲斐があったことの実感に浸っている毎日が続いています。
続きを読む
2007年10月の言葉 「ドロシー・マクレーン講演会のDVDが遂に完成」
お待たせしました。ドロシー・マクレーン講演会のDVDが遂に完成、いよいよ発売開始です。着々と進めてきたDVDプロジェクトが実った実感をかみ締め、また、一日も休まず仕事をすることができた月でした。
続きを読む
2007年9月の言葉 「ドロシー・マクレーン講演会のDVD完成に向けて」
製作が遅れていたドロシー・マクレーン講演会のDVD完成に向けて精一杯がんばった月でした。特典映像の製作も大詰めを迎え、着々と進められました。
続きを読む
2007年8月の言葉 「アメリカから戻ると忙しい毎日が待っていました」
暑い中でドロシー・マクレーン講演会のDVD製作に格闘する毎日でした。 事務所のベランダに咲いてくれた大輪のハイビスカスの花には癒されました。
続きを読む
2007年7月の言葉 「愛と癒しのワークショップ開催」
愛と癒しのワークショップをなつかしい穂高養生園で開催しました。ますます自分の自由になる時間がなくなってきています。『がんが消えた』が出版されたことがタイムリーだったのでしょう。
続きを読む
2007年6月の言葉 「米国サトルエネルギー学会」
米国サトルエネルギー学会が大きな意識の転換を図っています。ドロシー・マクレーンさんのワークショップが終了したすぐ後に、アンドルー・ワイル博士のワークショップに参加することから6月は始まりました。
続きを読む
2007年5月の言葉 「女神山の自然が私を癒してくれました」
5月は一日も休まずに仕事をした、あまりに忙しい月でした。しかし女神山ライフセンターにある、本当にきれいな空気、おいしい水、周りの自然が私を癒してくれました。
続きを読む
2007年4月の言葉 「桜の花で春が一気に加速しました」
桜の花を見るたびに、もう二度と見ることができないと思っていた病の日が思い出されます。
続きを読む
2007年3月の言葉 「春が大急ぎでやってきます」
寒い冬から、急速に暖かい季節に変わりゆくのを、毎日の日の出の時刻を見ているだけで感じました。
続きを読む
2007年2月の言葉 「経営計画を地道に実現へ」
今年と来年の全貌が、少しずつ姿を現し始めました。ひとつひとつを丹念に愛をもってすすめていこうとおもっています。
続きを読む
2007年1月の言葉 「急速な変化が次々と起こってくる年」
新しい年のはじめに、なんとたくさんのことが次々に起こってきたのでしょう。そしてこれからも起こる予感を、ひしひしと感じています。
続きを読む
2007年 ワークショップ報告特集号
11月29日から12月1日まで、信州の女神山ライフセンターで、『心さんの愛と癒しのワークショップ』と題して、従来からのフィンドホーンをベースにしながらも、さらに深い意識のレベルに到達できるように工夫されたワークショップを開始することができました。
続きを読む
2007年 新年のご挨拶
2007年あけましておめでとうございます。 皆さんもお元気のことと思います。
続きを読む